暗号通貨は世界の財布

チャンスは身近にある スキルUPはコツコツと タスクは日々の宿題と 心に刻んで前へ前へ

投資は長期的に継続できてこそ!

s品川プリンスまで個別面談に行って来ました

滅多に最近は、プライベートで遠出することも少なくなっていたこともあって

新鮮な景色でもありましたが、


1時間も眺めていれば、それにも慣れてくるもので

それ以上の感動はありませんでしたが、恵比寿の駅にちょっと時間があったもので

降りてみました。意外とミドリも多くて、どちらかと言えば

こんな街だったら都会の真ん中でも良いかな、そんな感想でした。


まあ、ないでしょうね。


今回は、投資の先生の側近でもあるアオバさんとお話する事ができました。

投資で勝ち続ける極意をぜひ聞いて帰ろうと思っていたのですが、

スキルやノウハウについては、


お会いして本題に入るとすぐ位に

アオバさんから、今日はテクニック的なお話は

「一切、する気はありません!」と(マジッスか!?)


率直なこの場での感想でしたが、


続いて


この6月から半年間、年末までの計画は・・・

実際にどんな風にシュミレーションしてますか?


そんな展開でした、15分程時間を貰って

メモ帳にそのシュミレーションを書き起こして、僕にみせてください。と

・・・・


自分の計画をツラツラとかきなぐってみました。

投資しているひとは、少なからず大まかにでもそれぞれ数字をならべて

短期的、中期的はたまた長期的なビジョンはあるはずだと思います。


もっと、しっかり考えている投資家は5年~10年のスパンで

投資計画を立てているはずですが、、



自分もそれなりには計画はありましたので

そのまま、書いたものを見て頂いたのですが、アオバさんからは、


もっと細分化したシュミレーションをより具体的に!

自分のルールをひとつ固めること!それを確実に守ること。

投資にどれくらい時間をかけるのか?

投資の回数を決める!それ以上はやらない。



そんなお話を聞く事となりました。テクニカルなお話は冒頭の通り

一切ありませんでしたが、それまでは自分だけでテクニカルの勉強をしていましたし

もちろん、松尾先生のシステムと投資ルールに習って実践してきたつもりでした。


4月から実践するようになってから、元資金を溶かすことなくプラス収支で

なんとかここまで来てはいましたが、



今回のアオバさんとお話ができたことで

新鮮な「気づき」が 新たに頭の中にインストールされた気分です。



早速、昨日面談を終えて帰って来てから、

計画のシュミレーションの細分化と合わせてマイルールの徹底を練り直しました。



やはり、自分よりも前を歩くひとのお話には

学ぶ事が必ずあると素直に実感の1日でしたね。


人生は万人が揃って有限な時間の中で繰り広げられるドラマのようなものです。

それぞれの人生ですから、みんな欲張ってもいいんじゃないかとも思うんですね。


どんなタイミングでも、そのひとのタイミングで!

自分から、一度も行かないともったいない!


年を重ねてきて、残量が少なくなると余計に感じますね。

今、行かないでどうすんの!

そんな感じですね。


全然関係無い話なんですけど、

もう届くはずなんですが、

エビ中の4枚目のアルバム注文しちゃいました。


田村さんをはじめとする製作人のバラエティーさと

仕上がりのクオリティーに惹かれてついつい。

ちょいと、楽しみです。


アイドルでしょ?

そんな先入観が先に立つかたにも聴いてみて欲しいですね。


感情電車推しです

0コメント

  • 1000 / 1000