2016.07.20 02:46「NZ」を身近なところで理解できるかな今では、ほとんどの社会人が、大学生でもお財布の中にあると思いますが、”クレジットカード”VIZA・MASTER・JCB、などなど種類も豊富な便利なカードです。その使い勝手は、様々な場所や店舗で、現金を持たずとも海外でも場所を選ばず使えるところが最大の利便性ですよね(皆さんよくご存知のこと)「便利」、、皆さんそう思うからこそお財布の中にいつの間にか、入っていて当たり前の1枚になっているのだと思いますが、仮想通貨に至っては、そのお財布すら持たなくてもよくなる、という近い将来の現実がもうすぐそこまできているんですね。しかも、クレジットカードよりも手数料が「安く」、ホテルや店舗のような企業組織とのやり取りだけでなく、個人間の「小額決済」、98円など、、、もスピ...
2016.07.14 00:05ベンチャースピリットを感じさせる東京三菱UFJ銀行国内大手東京三菱UFJ銀行の仮想通貨へのアプローチ参院選も終わり、東京都知事選挙も今日が告示、そして月末には投開票を控えていますが、東京都は、4年後のオリンピックが争点とならざるを得ない状況下、選挙が終わればひと段落するも、政治の中央も混沌と実情にはそれほどの変化もありませんよね。アベノミクスの経済効果も具体的な実感は私たちの元までは届いてくることもありません。どなたか、生活が楽になりました!!!、っていうひともしいましたら、ご一報頂ければと思います。私たちが実感している”変化の無さ”は大手銀行も同様の様子です。先陣をきって動きを見せている東京三菱UFJ銀行が米仮想通貨取引所コインベースに出資を発表したニュースはご存知かと思いますが、 詳細はロイターニ...